西山北側の崖
更新日:2004/02/08 14:33:39
-
西山北側の崖 2003-12-21
- トンネルポータルと切り通しの西側、レイアウトの北西コーナーにあたります。
- 細かく割ったコルクロックを紙粘土の上に貼り付けてあります。はじめ、一部のみにコルクロックを配置しましたが、結局、全体を覆う形となりました。
- コルクロックは、なるべく面が垂直になるように取り付け面を斜めにカット、配置、一部隣どおしを鋭角に貼り合わせて厚みをだしました。地面との隙に、コルクの粒をいれました。
- 紙粘土は水で練ってパテ状にものに、墨汁を水でうすめたものをまぜて筆塗りしました。墨汁をまぜるのは、TOMIXの参考書にあった プラスターに墨汁を応用した手法で、表面がけずれても白が露出しないのが良いです。また、造形の雰囲気もつかみやすいように思います。塗ったときは、コンクリートのようですが、乾くとかなり白くなります。表面は歯ブラシで荒らしてあります。
- 外周線より下側は、川の崖の続きになります。
- トンネルポータルの上の傾斜にも、ひな壇状に、コルクロックを並べてあります。
一部にコルクロックを配置した状態。
ほぼ傾斜の全面に配置。
- 2003-12-28追記
- その後、コルクロックのエッジにホワイトでハイライト。面にはミディアムグレイ、奥の面、ひび割れにフラットブラックまたは墨汁の薄め液をぬってあります。
- 下段のコルクロックのすきまにベースのダンボールの面(黒塗装)がみえるので、一旦コルクロックをはがして、隙間の見える部分に薄いコルクロックのハギレをフラットブラックで塗装後貼り付けダンボール面が見えなくなるようにしました。
- 上下のコルクロックのつながりがイマイチかもしれません。ちょっと、縦に細くカットしすぎたかも。
外周路とほぼ同じ高さから撮影。
下にみえるのが、川面(岸)。
- この外周の崖の部分と橋台との中間部分は、レイアウトの端からはみ出るので、地面の断面となりますが、ここは、崖とのつながりで、コルクロックの端材を薄く切って縦に細長く並べて貼り付けることにしました。表面は、薄めのフラットブラックとグレイをぬってあります。
左は鉄橋、右にはトンネルに通じます。
→トップへ
→ホームへ戻る
E-mail me