背景板延長(スカイボード)の試行
更新日: 2004/02/08 15:44:21
-
背景板延長(スカイボード)の試行 2003-6-15
- 背景板は、室内での撮影時に有効ですが、ローアングルかつ広角で撮ろうとすると、どうしても 背景板の高さが不足します。
- 背景板の高さを高くするのも手ですが、
- 埃よけカバーをかけるのが大変になる
- 背景板裏からの作業ができなくなる。
- 裏から見た場合の圧迫感が増加。
- 周囲の照明の陰が増える。
- 作り直すとコストと手間がかかる。
など、いろいろ問題がありそうです。
- そこで、今回、背景板の延長となるスカイボードともいうべきものを天井つりとすることとしました。
- スカイボードの試作
- B4縦サイズのt0.3プラバンを横に5枚ならべ、その上に3cmくらいずらして、B4縦の色画用紙(うすみずいろ、6枚100円)をゴム系接着剤で貼りました。隙があかないように、すこし重なるようにしました。
- 本当は、背景板と同じような色調になるように、エアーブラシすべきでしょうが、試行ということで、手間を省きました。
- 天井からの吊り下げ方
- 天井(石膏ボード?)には、小型のヒートンをねじ込みました。はずしたときに穴が残りますが、それを避けるには、石膏ボード用のピン止めのつり金具を利用します。
- φ0.5位の銅線の両端に、事務用クリップをつけました。クリップの一方は、天井のヒートンをはさみ、他方は、スカイボードの上端をはさみます。銅線の長さは、調節して、スカイボードの下が背景板の上部と数cm重なるようにします。
- スカイボード中央と両端の3箇所から下げました。
- 直線だけでなく、角にも取り付けられます。このときは、スカイボードの自然なたわみをつけます。ただ、この場合どうしても、紙にしわがよります。
- サンプル
駅前ヤードから西山を眺めたところですが、わざと空を大きく撮っています。
背景板部分とスカイボードの色の違いがちょっとめだちますが、背景に変な壁が写るよりは、ましでしょう。
スカイボードは、L字型にゆるいカーブで曲げています。
また、裏から照明をあてています。
- そのほか
- スカイボードは薄いので、裏から蛍光灯で照明をあてると、透過光になります。ただし、画用紙の貼り合わせ部分は、暗くなります。同様にプラバンも重ねるとその部分が暗くなりますが、今回はつき合わせとしてあります。
→トップへ
→ホームへ戻る
E-mail me