過去のレイアウト全景
更新日: 2005/12/25 21:26:12
(フォルダ移動 2003-2-9)
製作中レイアウトの全景(写真更新 2002-9-1)
→画像をクリックすると拡大します。拡大画像は削除しています。(2003-1-2)
3ヶ月半ぶりの更新ですが、前回と変わった点は・・・また別途。^^;;
元画像のデータ
DSCN5811.JPG
CAMERA : E990V1.1
METERING : MATRIX
MODE : A
SHUTTER : 1/4sec
APERTURE : F7.0
EXP +/- : 0.0
FOCAL LENGTH : f8.2mm(X1.0)
IMG ADJUST : STANDARD
SENSITIVITY : ISO100
WHITEBAL : AUTO
SHARPNESS : AUTO
DATE : 2002.09.01 15:15
QUALITY : FULL FINE
(写真更新 2002-5-14)
→画像をクリックすると拡大します。拡大画像削除してあります。リンク削除 2003-1-2
上下の部分を大幅にトリミングしてあります。(トリミング時に、水平のゆがみを多少修正しました。by photoshopLE)。
前回に比べて山の樹木が増えました。
(元写真の撮影データ)
DSCN3889.JPG
CAMERA : E990V1.1
METERING : MATRIX
MODE : A
SHUTTER : 1/1sec
APERTURE : F7.0
EXP +/- : 0.0
FOCAL LENGTH : f8.2mm(X1.0)
IMG ADJUST : STANDARD
SENSITIVITY : ISO100
WHITEBAL : SPEEDLIGHT
SHARPNESS : AUTO
DATE : 2002.05.14 17:34
QUALITY : FULL FINE
(撮影2002.03.24)
→拡大画像へのリンク削除 2002-9-1
デジカメを買って、初めての全景写真です^^)。正面からwide側で 窓際ぎりぎりで 全景を撮ることができました。
ただし、上下の部分を大幅にトリミングしてあります。(トリミング時に、水平のゆがみを多少修正しました。by photoshopLE)。
拡大写真の左右の解像度は撮影時そのままです。(つまり、縮小してません。)
(撮影データ)
DSCN2978.JPG
CAMERA : E990V1.1
METERING : MATRIX
MODE : M
SHUTTER : 1.00sec
APERTURE : F7.1
EXP +/- : 0.0
FOCAL LENGTH : f8.7mm(X1.0)
IMG ADJUST : STANDARD
SENSITIVITY : AUTO
WHITEBAL : AUTO
SHARPNESS : AUTO
DATE : 2002.03.24 17:14
QUALITY : FULL FINE
部屋中央天井のインバータ蛍光灯点灯、カメラのストロボ禁止モードです。もちろん、三脚使用。リモコンコード未使用。
(撮影 01-08-17)拡大写真へのリンク削除 2002-5-13
前回(01-05-05)との違いは、 思い付いたところで
支線のポニートラスの塗装(赤)、
給炭台の塗装、支線給水塔の塗装(タンク部赤)
ターンテーブルのブリッジの塗装(赤)
ヤードのアンカプラー付近のレール長変更、仕分け線のポイントが全体に東に移動
アンカプラーを本線1,2番線、支線駅に設置
山肌全体の赤茶に着色、その後、一部はバフ着色
外周北側の勾配変更
東部分
(撮影 01-08-17)
本線2番線に西向き停車しているのが、96牽引の貨物列車(KATOの黒貨車、KD化済み)
ヤードにはKATOC50牽引の貨物列車(カワイ、アリイ、KATOの貨車、KD化済み)
(写真更新 01-05-06)
撮影01-05-05
写真をクリックすると拡大写真に (リンクを復旧 01-05-13)リンク削除 2002-03-24
これ以外の写真のリンクは削除しました。(01-05-13)
前回との違いは、
サイドボード(左右)の更新、
西山、支線駅東への植林(仮)、支線駅に給水塔仮おき
ターンテーブルを東に30mm移動、給水塔と給炭台を線路の北側(同一)に仮設置
などです。(01-05-06追記)
写真から拡大写真へのリンクを削除(01-05-13)
製作中レイアウトの全景(写真更新 01-03-18、02-25)
撮影01-03-18
レイアウトを書斎から寝室に移動して、左斜め(南西)から離れて撮れるようになりました。
南向きの部屋の奥に設置してありますが、晴天のため、フラッシュなしで撮影できました。
西側の背景板をはずしてあります。
撮影01-03-18
三脚に登って2mくらいのところから撮影。明かり取りの窓があって天井がないためできるわけです。
レイアウトを床置きすればこんなことしなくてもよいのですがね。ヤードに黒貨車をならべてみたのですが真っ黒な塊にしか写ってませんね。
ほぼ全景 (撮影 01-02-25)
奥の背景板が結構いい感じです。水色一色の左の背景板より奥行きが感じられます。(自己満足かな)
西山にはまだ一本も木がない 切り通しに支線の終点駅ですが、まだフォームも未設置
ヤード付近の線路、路盤(コルクシート)は仮置きでベニア板のままです。
手前からヤード、ターンテーブル、本線駅
後方に 内周北側、と支線の築堤とポニートラス を上空から望む(撮影 01-02-25)
ターンテーブルのブリッジ、給炭台は、部分未塗装です。(ポニートラスも)
同じ写真から ターンテーブル付近の一部を拡大
Y字になった道路はまだダンボールのまま。
2階建て商家が1軒しかないので 駅前道路にKATOの構内建物を仮設置。
正面から東山を望む(撮影 01-02-25)
樹木の数がまだまだ圧倒的に少けれど、このくらいの高さの木が好みです。
→トップへ